Kii Peninsula
あげいん熊野詣は、平安衣装をまとって行列をなして歩く、現代の蟻の熊野詣で。古の熊野詣でを再現するイベントにぜひ参加されては?In the annual ‘Again Ku…
続きを読む
熊野古道中辺路における聖域のはじまりとされる滝尻王子。ここから苔むした古道らしい道を歩くと高原熊野神社、そして近露へと抜ける途中には牛馬童子像があ…
熊野古道の大雲取越に残る伝説の石。苔むした石には、3つの梵字が刻まれています。Kii Walk recommends the legendary Warou-da-ishi on Ogumotori-goe.3 cir…
熊野古道の代表的な石畳を登ると熊野那智大社へ。平安の衣装を着て苔むした石段を歩くと古の熊野詣でを感じます。樹齢800年の夫婦杉も見事です。Climb a cobb…
熊野古道中辺路の近露王子を歩くと直ぐの角を曲がると見事な枝垂桜が咲く。野長瀬晩歌の旧家である平安の郷かめやでゆっくりしながら、春の美しさを楽しみま…
静寂な森に佇む熊野の神々の聖地「大斎原」は熊野本宮大社の旧社地。例大祭が行われる四月上旬は、この大鳥居の前に咲く優しい桜を見上げながらゆっくり歩い…
2016年世界遺産に追加登録されたここ田辺市にある鬪雞神社は、熊野三山の神様が祀られ、熊野詣でが困難になった人々はここで参拝したそうです。Tokei-jinja S…
江戸時代から続く紀州備長炭。紀州の山地には、その材料となるウバメガシが多く、高温で蒸焼きをして質の高い炭となる。最近はこの伝統を受け継ぐ若い炭焼き…
みなべ町の千里の浜は海の熊野古道として今も歩ける雄大な砂浜です。アカウミカメの産卵場としても有名です。貝の王子としてたくさん歌が残っています。A pic…
日本のエーゲ海とも称される白の海岸。約2億5000万年前にできたものだといわれています。